English page is only this page

ブログ2025

茄子定植作業 4月27日

 先週末4月25日から茄子苗の定植作業を行っています。25日に1反(450本くらい)27日に2反(1200本くらい)29日に1反(500本くらい)の計4反定植を予定してます。27日の2反は正直しんどかったです。一人で、400本くらい植えたので膝が痛かった。後は明日、定植すれば終わりです。順調にいけば来月20日過ぎには茄子が食べられます。楽しみです。

茄子苗の準備 4月23日

 いよいよ茄子の定植をします。本日は農協に注文していた茄子苗が1500本届きました。1200本注文したと思っていたので、苗トレーが足りず友人に10枚ほど貸してもらいました。茄子定植は25日に1反、27日に2反、29日に1反の計4反を予定してます。後、1000本ほど、別の業者から買います。苗代だけでもとても凄い金額になります。

 

もろこしトンネル撤去 4月21日

 例年に習いもろこしのトンネルを撤去しました。毎年、二十日前後に撤去しますが、この時期に最後の寒気による霜に注意しなければならないため、撤去時期を迷います。今年はもう寒気は来ないようなので安心して外すことが出来ました。あと、一か月ちょっと、五月の末には収穫が待ってます。播種時期は発芽率が悪く、例年の半分くらいと心配しましたが、全然平気そうです。楽しみが膨らみます。

茄子の拝み 4月15日

 今年も茄子を作付けします。(息子ですが)4反ほど(昨年より1反多いです)そのお手伝いに作付けする準備中です。この場所は昨年も作付けしているオギノ農園直売所から程近い場所です。あと、3か所作付けするのに準備中です。

桃の花摘み 4月1日

  今年は3月30日から桃の花摘み(花粉採取)を行っています。前日、大学の友人が10数年振りに遊びに来てくれたので、一緒に花摘み体験をお願いして採取しました。とても、楽しく時間でした。

ここに本文を追加